ぱあ散歩 月の光 (完結編)風と共に去りぬ


OB・OGの皆さん、またまた、凡そ1年ぶりのご無沙汰です。今年も定演合同ステージに向けて練習の季節がやって来ました。それも、最後の・・・次回は早くても5年後・・・練習とステージ。「ふ〜ん、最後のステージかぁ、寂しいねぇ」
と思いつつ、大変なことを思い出しました。
「げっ!うわっ!ぱあ散歩 月の光 完結させていない!!」
昨年公私共に忙しくなり、取材に行けなくなってネタ切れ。 で、中途半端なままで、そのまんまになっていました。
えっ!「ぱあ散歩はもう飽きたし、川嶋さんの ぱり散歩 や、須田ケンちゃんの リーデルけん聞録の方が面白い」って?
まあ、そんなこと言わず最後までやり遂げさせて下さいな。私の人生、あとせいぜい30年、リーデルクランツ卒業してからも30年。およそ真ん中辺りです。丁度良い節目ですから。 Continue reading »


ぱあ散歩 月の光 5


前回もお仕事場から直帰で江古田へ、直帰で江古田でも結構お疲れします。

本日は週末、休日です。いつも平日だから、ゆっくり江古田の夜を楽しむために、土曜日の夕方やってきました。当然、陽のあるうちに江古田に到着で~す。

前回は新桜台駅、今回は江古田駅からスタートです。いつも通り江古田銀座へ出ます。いつもの「お志ど里」の角から左側に青い屋台のようなお店が見えます。

Continue reading »


リーデルクランツ通信 No8


2010年11月17日

◆次回の練習
次回が最期の練習です。11月21日13時より練習は大学10号館3階で行います。(講堂の隣)
入館にはカードキーが必要なため、13時までなら10号館入口に現役が待機していますが13時を過ぎると入れません。13時過ぎに着かれた方は現役部長の上原君に連絡してください。

◆第8回練習レポート
11月13日。定演本番まで残すところ10日となりました。このリーデルクランツ通信も第8号。「定演終了後も続けてくれ!」なんて、有り難いお言葉もお一人だけから頂戴しております。

Continue reading »


よっ! パーマの江古田ふらふら ぱあ散歩 Part3


ぱあ散歩

「ぱあ散歩」も今回がPART3で最終回 完結編です。今回は千川通り江古田二又から江古田銀座を抜け再び千川通りへそして武蔵大学までを案内します。三菱UFJ銀行の角から千川通りを見通すと昔とちがいずいぶんと背の高い建物が増えました。さてもう一度江古田銀座に向かいます。

千川通り 向かって右側通り ズット行くと武蔵大学
千川通り 向かって右側通り ズット行くと武蔵大学
千川通り ガソリンスタンドの跡地にマンション建設中
江古田銀座入り口
千川通り ガソリンスタンドの
跡地にマンション建設中
江古田銀座入り口

Continue reading »


よっ! パーマの江古田ふらふら ぱあ散歩 Part2


ぱあ散歩

PART1では江古田駅北口から江古田ゆうゆうロード〜市場通り〜武蔵野音大の前を通って環七の西武有楽町線新桜台駅へ。そしてまたゆうゆうロードを戻って昔なつかしあたりをのんびり歩き、再び開かずの踏み切りへ戻ってきました。PART1はここまででした。PART2はここから始まり江古田駅南口周辺を紹介します。

それではPART2の始まりと あいなります。

Continue reading »


リーデルクランツ通信 No2


9月20日、2回目のOG・OB合同練習が行われました。そして「お志ど里」へ。そこで「『リーデル通信』ってワイングラスを連想しない?」ってな話しが、「うん。確かに!」と思ったので「リーデル通信」は廃刊とし、「リーデルクランツ通信」創刊します。
そして「liederkranz.jp」というドメインを取得しました。10月中にはHPを新しくし、メールも新しいアドレスから配信する予定です。しばらくお待ちください。

創刊特別号は2回目の練習報告です。ご好評にお応えし、川島さんがレポートします。

Continue reading »


リーデル通信


<創刊号>

2010年9月12日

リーデルクランツOBの矢澤です。
有志の方々の仕事の早さには驚かされます。9日の朝やりとりしているメールの中で「練習の状況を配信する」という案が出ました。すると10日の朝には「いいアイデア」だと原稿が上がって来るのです。夜中に書かれたのか仕事中に書かれたのかはわかりません。知りたい方は次回9月20日の練習のときで直接尋ねてみてください。

てなわけで、「リーデル通信」を創刊します。2004年時点のデータベースにあるアドレス及び新たに知ったアドレス宛に配信しています。配信ご不要な方は、お手数ですが返信にて「配信不要」とご連絡ください。

Continue reading »