2014年度OB総会


6月初めに「予告編」の形でご連絡させて頂きましたOB総会に就きまして、開催内容の詳細が決定致しましたので、改めましてご案内申し上げます。

ご多忙中とは存じますが、同年代の方々もお誘いあわせのうえ、ご光来頂ければ幸甚です。またご家族でのご出席も歓迎させて頂きます(ご家族がリーデルクランツOB・OGである必要はございません)。近況報告がございますので、皆様方のご様子をご記入頂けますと幸いです。)勿論、当日サプライズでご来臨頂きましても大歓迎でございます。

リーデルクランツOB会会長
大内 隆広

———-記———-

1.OB総会のポイント
  • リーデルクランツ創部50周年記念と、第50回定期演奏会に関しましては種々検討を続けておりますが、特に後者、第50回定期演奏会に就きましては、OB各位のご意見、50定時点の現役メンバーとなる現1年生以下の意見、常任指揮者である志村先生のお考え等を最大限把握する必要があり、しかるべき時間を掛けて企画を進める所存です。従いまして、今回のOB総会では大まかなロードマップと、基本方針をご提案し、ご承認頂きたいと存じます。
  • リーデルクランツの歴史を残したいとの趣旨から、「思ひ出デジタルプロジェクト」(仮称)を始めます。これは現在バラバラに保管・保存されている過去の定期演奏会・虹の会定期演奏会の音源データ、写真等をデジタル化した上で、ホームページ上で共有するとの企画です。音源データ、ビデオ、写真等をお持ちの方は事務局にご一報ください。詳細はOB総会の場でご説明させて頂きます。
  • OB・OGの連絡を密にするとの趣旨で、各代の部長経験者(又はその他の方)の方々をご本人の了解のもと、メーリングリストで結ぶ事を検討しております。「OB連絡網の整備」として総会でご説明させて頂く他、別途、該当する皆様方にご案内を差し上げますので、宜しくお願い致します。
  • 「予告編」記載の通り、今回は現役と一緒に新曲の合唱を楽しみたいと存じます。曲は『花は咲く』。楽譜は事務局で準備致しますが、事前にご覧になりたい場合は、こちらから購入して下さい。
  • 毎回の演奏会で華麗なピアノ演奏でリーデルクランツを強力に牽引頂いている若月先生ですが、今年でリーデルクランツにご登場頂いてから15年となられます。OB会と致しまして、ささやかな御礼をさせて頂きたいと存じます。

 

2.OB総会開催日時・場所等

【日時】  2014年9月20日(土) 15:00~19:00

【会場】 武蔵大学50周年記念ホール(「予告編」から変更となりました。)

【会費】 ¥3,000(お子様、お孫様は無料)

【予定】

  1. OB・現役合同合唱練習(15:00~16:00)
  2. OB総会(16:00~17:00)
  3. レセプション(17:00~19:00)

 

3.アジェンダ
  1. 2013年度会計報告と2014年度予算提案
  2. 幹事会人事案提案
  3. 50周年記念行事、第50回定期演奏会のロードマップと基本方針提案
  4. 「思ひ出デジタルプロジェクト」(仮称)提案
  5. 「OB連絡網の整備」提案

以上


お知らせ


3月8日(土)15:00~16:30
現役諸君が江古田の栄町敬老館というところで、武蔵大の管弦楽団との共演で演奏会を行います。

但し、対象は練馬区在住、60歳以上の方で、 定員は40名。先着順で当日受付のようなので、聴きに行ける人は限られてしまいます。対象外なのに行かれたい方は、何らかの策を講じてください。

歌う曲目は、
日本の四季の歌より
春の歌:『花』 夏の歌:『茶摘み』 秋の歌:『紅葉』 冬の歌:『雪』
と、
ドイツ語で歌う
『Lerchengesang(日本語訳:おおひばり)』

とのことです。


46定の響き


019 DSCN15842

【1】『An die Musik ~Lieder Kranz~』より

  • Lerchengesang
    作詞:Karl August Candidus 作曲:Felix Mendelssohn
  • An die musik
    作詞:Franz Ritter von Schober 作曲:Franz Peter Schubert
  • zigeunerleben
    作詞:Emanuel Geibel 作曲:Robert Alexander

2st以降は、または上記でサウンドが再生できない方は下記より全曲ダウンロードしてください(ダウンロードはかなり時間がかかるかもしれません)。

46定全曲ダウンロード(zip)[85.5MB](サウンドファイルはMP3)

※全曲のダウンロードはリーデルクランツOB会会員に限らせていただきます。

 

 


まあちゃんの広州レポート2013 番外編


8月30日〜9月1日に、社員旅行で中国のハワイといわれている海南島 三亜ビーチに行ってきました。
8月30日は夕方16時頃まで仕事をした後、社員みんなで広州白云国際空港にバス移動、1時間半ほどのフライトで三亜に到着。ホテルに行く途中で寄り道した海鮮市場で食べたシャコの唐揚げ、エビのニンニクソース、イカにアサリの炒めものなど、どれもこれも地ビール「海南啤酒」とベストマッチで美味でした。 Continue reading »


まあちゃんの広州レポート2013  (3)


8月3日〜4日の土日で香港に行ってきました。
広州は意外にも海が遠く、海水浴ができないので、香港の赤柱(チェッチューと読みます。スタンレーとも言う)というビーチでノンビリしてきました。
・・・ですが、今回海は全く関係なく、本日のレポートは、中国の食の安全について。 Continue reading »


あの人は今・・・(2)


3月頃より大学讃歌ページへのアクセス数が増えていて、アクセス上位ページのベスト10内に入ってきました。「武蔵大学 校歌」という検索からのアクセスも多いので、新入生によるものではないでしょうか。

 

そのような中、「武蔵大学讃歌」で検索したら他にどんなページがあるのだろうかと、ぐぐってみたら、Youtubeに大講堂の改装式がアップされているのを見つけました。 Continue reading »


まあちゃんの広州レポート2013  (2)


中国の広州に赴任されている19代”まあちゃん”からレポートです。これまで「OB・OGだより」に掲載していましたが、「ぱあ散歩」を引き継ぐコーナーとして公開させていただきます。


[2013.2.18]
中国の正月の習わしに、「紅包(ほんばお)」というものがあります。
いわゆる「お年玉」なんですが、赤い「ぽち袋」に入れて渡すので紅包というようです。
お年玉と言っても、子供や孫に渡すだけではなく、会社などで年長者(普通は既婚者)が目下の者や独身者に渡すという習慣があるのですが、これが、本当にすごかった。

”恐るべし、紅包攻撃!!”

2月18日、旧正月明けの初出勤日、会社に着くと、部下の子たちの目が爛爛と・・・
そして、それは始まった。
大人数の若手社員(一部若手ではない人も)が、列をなして紅包を持っていそうな管理職の席を襲撃し、紅包をもらって回るのです。
その騒ぎと言ったら、観光地のジプシーか? ハロウィーンか? はたまた奈良公園の鹿か?
目を爛爛と輝かせ、我も我もと手を出して迫ってくる子供たち・・・ ゾンビが一番近いかも。

私の場合、部下が20人いるので20袋、どさくさに紛れてもらいに来るメンバーを想定し、プラス5袋ぐらい用意しましたが、ものの10秒で完売しました。
もちろん、一袋何千円もいれるわけはなく、20元〜50元ぐらい(300円〜750円)てところですが、それでも結構な出費ですよね。(^_^;)
ちなみに、同僚の中国人マネージャーに聞いたところ、今年は紅包を200袋!用意したとのこと。それもすごい・・・・。

騒ぎが終わった後、近くの部下の子たちに何袋ぐらいGETしたか聞いたところ、「20!」「23!」という答えが。 みんな、しっかりしとるわ〜。

(特派員:まあちゃん)

紅包



まあちゃんの広州レポート2013 (1)


中国の広州に赴任されている19代”まあちゃん”からの不定期レポートです。これまで「OB・OGだより」に掲載していましたが、「ぱあ散歩」を引き継ぐコーナーとして公開させていただくことになりました。


[2013.2.6]
中国語で新年(旧正月)の挨拶はいろいろあるようですが、 個人的に気に入ったのは、「新年快楽〜(シンニェンクァイラ〜)」でしょうか。 なんだか、のんびりした感じがいいですよね。
写真は、広州の新年の飾りです。 こちらでは門松の代わりにオレンジの木を置くそうです。
毎日気温が20度以上あるので、日本人的には全く歳末気分は盛り上がりませんが。 DSCN1495DSCN1488

(特派員:まあちゃん)